以前に知人に教えてもらったのですが。
先日、とある書店の「全て」のコーナーを見て回ってみるという企画にチャレンジしてみました。
といっても、全てどころか児童書コーナーの一部しか回れなかったのですが(苦笑)
全て回るのはかなり時間がかかりそうなので、
書店巡りをシリーズ化して、私の主観で気になった本を書いていきたいと思います。
また、書店の作り上の理由で児童書からになりました。
児童書コーナーに行ったのは、一体何年ぶりの事でしょうw
それでは、以下が今回の書店巡りで私が気になった本です。
表紙が見える様に置いてある本もありますので、全部が全部ではないのですが、
基本的には「本のタイトル」で選んでいます。
あと、今後買うかどうかは正直分かりません。
何冊かは買うような気もしてますけど。
1.小学生はこれを読め!
http://www.amazon.co.jp/dp/48945361102.大リーガー イチローの少年時代
http://www.amazon.co.jp/dp/45760116933.機転を利かす (昔話に学ぶ「生きる知恵」)
http://www.amazon.co.jp/dp/48707718884.地獄と極楽
http://www.amazon.co.jp/dp/48921934885.『論語』にまなぶ人間の品位―10代からよむ中国古典
http://www.amazon.co.jp/dp/45911106726.いそがなくてもいいんだよ
http://www.amazon.co.jp/dp/492468483X7.五体不満足
http://www.amazon.co.jp/dp/40614853428.万葉集 ほか (21世紀版少年少女古典文学館)
http://www.amazon.co.jp/dp/40628277439.NO.6
http://www.amazon.co.jp/dp/406275523810.ひみつ
http://www.amazon.co.jp/dp/406217331X11.種をまく人
http://www.amazon.co.jp/dp/4751518054児童書も意外と捨てたもんじゃないというのが本音です。
特に5は驚きました。
最後に今後の予定です。
2~3ヶ月に一度くらいのペースで、書店巡りを考えています。
あと、次回も多分児童書ですw
まだ、かなり見ていないエリアがあるので。
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2012/01/04(水) 23:22:25|
- 書店巡り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0